5月7日 9時
ついに旅立ちの日がやってきました。
必要最低限の荷物だけをまとめて自転車に載せる。
想像以上に重い。対して自転車の練習してないし…..
朝から元気な声で玄関が開く。現れたのはまこ
大量の食材を持って見送りにきてくれた!
大事にいただきます(泣)
なっちゃんも朝から来てくれて写真撮影会が始まる。
9時!!!よし!出発しよう!!!また1年後くらいに帰ってきまーす!
出発早々チャリを漕いでたら後ろからママチャリに乗ってくるマコ
ジャージにクロックス。そのまま別府までついてきてくれるみたい。ありがてぇ〜
家から200メートルくらいのとこにあるローソンで愉快な仲間たちも見送りにきてくれた!
帰ってきたら餃子パーティーしようなぁ〜
ということでみんなに送り出され真子との旅が始まる。笑
と思いきや、なっちゃん家の前を通過すると「私もいく!」
とママチャリを準備しだすなっちゃん(笑)
結局3人で別府まで向かうことに!心強い!!!
別大国道を通過する遠くから手を振る姿が!!!
じいちゃんばあちゃんがお見送りに来てくれてました!
田ノ浦ビーチで3人で昼ごはんを食べてついに本当にお別れ。
ひとり旅のスタート。
まこ、なっちゃんお尻痛くしてまで来てくれてありがとう
どこかの県に会いに来てね〜〜〜〜〜!
1日目は宇佐に住む幼馴染の井川家まで約70キロの旅スタート!
まだまだお尻の痛みも感じない!!!
いくつかの激しい峠を超え、ファミリーマートで休憩する。
「るいちゃーーん」と声が!!!
誰かと思ったら山友達の山ちゃん!
たまたま仕事で通りかかり見つけてくれたそう!
☆日本全国Q&A ここからスタート!
家族が考えてくれた Q. 令和になった瞬間何をしていましたか?
山ちゃんがアイスをご馳走してくれた。めちゃくちゃ食べたかった…..美味しかった…..
帰ってきたらまた山の上で美味しいコーヒーご馳走してね!
そんな山ちゃんからエールをもらい、宇佐に向かう!
長い道のりでも意外とこげる!峠を超えようやく宇佐!!!
今夜お世話になるご夫婦の妻あゆみちゃんと息子のたっくんがお出迎えしてくれた!
山ちゃんからのQに悩みながら答えてくれた(笑)
夜ご飯は旦那さん手作りのカレーと宇佐唐揚げをいただき、思い出話をしながらふかふかのベットで眠りにつく。
あぁ、幸せ。
本日の走行距離 74.18km
総距離 74.18km
にほんブログ村ランキングに参加中!クリックお願いします!
はじめまして。
判田に住んでいる者です。
影ながら応援してます。
楽しいことばかりじゃないと思うけど
無事に帰ってきてくださいね。
本州・北海道を一周することになると7000kmくらいかな。毎日70kmこいで最速で100日か。天気・体調・気分・気に入った所で滞在など有れば、本当に1年前後か。健康保険とか大丈夫?なんか心配になってきた。
るいちゃん、こんにちは。
はじめまして。
私(おばちゃん)は、お母さんの高校時代からの友人です。
1年生の時は、出席番号が前後ろでした。
おばちゃんは、いつもお母さんの行動力が羨ましかったです。
るいちゃんは、お母さんの行動力を受け継いだみたいですね。
るいちゃんが出発した5月7日はおばちゃんの誕生日で、昨年転職して初出勤の日でもあり、個人的に『起点の日』という気がしてなりません。
そんな『起点の日』に大きな偉業に向かって出発したるいちゃん、お母さんのFBを通して今回のるいちゃんの決意を知りましたが、気になって仕方がありません。
親心みたいなものカナァ。
お母さんのFBからもるいちゃんの勇姿が見れますが、るいちゃんがその時その時にその場所その場所で感じた事は、るいちゃんの書いた文章からしか受け取れませんので、ブログとインスタをロムさせていただきますね。
大分の自宅に帰り着くその日まで応援してます。
気を付けて、頑張ってね。
※こんなご時世だから、防犯だけはくれぐれも。
お返事遅くなりすみません。。。
判田から応援ありがとうございます!!!
引き続き見守っていただけると嬉しいです^^