朗報!!!!
ついに自転車に慣れてきたのか麻痺したのかは定かではないが
お尻が痛くなくなった!!!
ということで5日目スタート。
朝からゲストハウスでうどん2玉黙々と食べてたらゲストハウスの人がほうれん草と梅干しをくれた。今晩食べよう!
1Fのカフェスペースで出会った方々とお話。
バイクで来てたお兄さんは2年前バイクで日本一周したそう!!!!私の先輩!!
この先のおすすめスポット、ゲストハウス、キャンプ場などなど教えてくれお互い出発!
今日は坂が多い。
もはや急な坂を登った先にある「峠」の看板を見て
「このきつい坂が峠でよかった。」と安心感が生まれてきた。
坂を登った後に「峠」の看板がないとただの坂がこんなにきついんか…..
っちゆうなんかこうきつさが倍増する。
旅人あるある?いや、私あるある?
しかも今日は坂に続き車幅の狭いトンネルがいくつも続く。
横を通る大型トラックが怖い。全力でライトをつけ集中して1つ1つのトンネルを抜ける。
そしたらとうとう4県目!島根県に突入!!!!!
先に進む。
ゲストハウスであったバイクのお兄さんに教えてもらった神社に寄ってみる。
大潮の時は参道が消え島に渡れなくなるって。絶景すぎた。
なんかミスチルとかも来たらしいよ!!!
そんな感じで海岸沿いを歩いて散歩してると大学生の2人と出会う。
☆日本全国Q&Aに答えてもらった!
ありがとう!!!
さあ出発!
今日はついに道の駅デビュー!今日はめちゃくちゃチャリ漕いでる。そろそろ疲れてきたところでようやく道の駅に到着。
本日はゆうひパーク三隅にテントを張らせていただきます。
ゆうひライン石見。夕陽が綺麗に見えるらしい。
すでにゴッちぃカメラを構えている人が何人かいる。
おおおおお!!!超綺麗。しかもタイミングよく電車も通る!
ついてるぅ〜!
こんな綺麗な夕陽をみると1日の疲れが少し吹っ飛ぶ。
と喜びながら静かにテントを張る。
今日のご飯は家から持ってきたご飯とレトルトカレーにいただいたほうれん草を入れる。
ほうれん草カレーーーーー!
おいし買った。
写真撮ってないや。
道の駅。まさかのwifiもあり快適。
綺麗なトイレもあるし自販機もあるし。
今日はここでゆっくりと寝よう。
道の駅の朝は早い。迷惑にならないよう早めの撤収。
ということでいつもより早めに就寝。
明日は温泉に入れる!最高だ!
おやすみなさい!
本日の走行距離 89.3km
総距離 373.3km
にほんブログ村ランキングに参加中。クリックしてね!
平素より楽しくブログを拝見させて頂いております。
弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社はあなた様のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感が有る様なメディアにしたいと思っています。
もし宜しければあなた様の記事を弊社のサイトに投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬は1記事3000円~5000円を考えています。
もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。