北海道を周りながら思った。
旅人の別れの挨拶が「じゃ、またねぶたで!!!」。
北海道を周りながらたくさんの旅人に会ってきたけど、「ねぶた祭り来るでしょ?」
っと聞かれることが多かった。そういえば、札幌で行った床屋さん、MR.BYSICLEさんでも、ねぶた祭りは日本一周してる人とかいろんな旅人が集まる祭りだから行った方をいいよ!すごい楽しいよ!!!っち、教えてくれたのを思い出す…
北海道にいる旅人はねぶた祭りに合わせて北海道を南下するらしい。
そんな私、山に登る予定が会ったため、東京の方にいっちょったんやけど、メインはねぶた祭り!!!
ずっとたのしみやったあああああああ
あ!!!!
よし、港祭りに2日間参加したところで、みんなでねぶたに行くぞーーー!
一足先に、奈良のにぃさんと、徒歩のにぃさんと青森に渡る!!!
今日は8月2日。ねぶた祭り2日目。ワクワクしながら出発!
船に揺られ3時間40分。
到着しました、青森県!
皆tから徒歩、5分くらい?
ねぶたシーズン、なんと、普段は浄水場(?)の土地をこの期間だけ、旅人のために、無料開放してくれる、臨時キャンプ場が!!!!!!!ありがたいですよね。本当に。
青森ねぶた祭公式HP←詳しくはクリック
ひろい野原は綺麗に草刈りされてて、水場もあって、仮設トイレもあり、2km圏内に温泉もあり!
船から降りたのはもう夕方、キャンプ場にはカラフルなテントがたくさん。
みんな夕方に向けて、衣装を着て準備中。(詳しくはあとで)
今日は到着が夕方だった為、ねぶた祭りに参加するんじゃなく、見に行くことに!
テントを張ろうとキャンプ場をうろうろしてると、函館港祭りに一緒に参加してた若いにぃさんチームが!!!
みんな揃ったところで、朝方、影になりそうなところを捜し、テントをはることに!
テント張ってたらもう夕方。さて、ねぶた祭り行くか〜〜〜!
ねぶた祭りも始まったばっか、人は多いが、まだまだこれから増えそう。
前半戦8月2日・3日は子どもねぶたがメインかな?
ちっちゃい子がみんな跳ねてる!!!
ねぶたの掛け声「ラッセラーラッセラー」「ラッセーラッセーラッセーラー」会場に響き渡る!
目の前には大分の七夕まつりよりずっとおっきいやつ!(笑)なんちいうんやろ?
見てるこっちも大盛り上がり!!!
いい表情
おぉ、じゃがりこもきた
大盛り上がりでねぶた祭り1日目が終了!!!!
明日はついにハネトとして「ラッセーラーラッセーラー」跳ねて叫んでしてきますー!!!
↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!