DAY.127 日本一周再出発!!!

Posted on

気づけばもう127日。

いったい何日間、山登っちょったんかいっ。

山の記事を引き続き更新しようと思ったけど、山の記事は番外編として、更新させていただきますので、旅の続きから、どうぞっ!

日本一周再出発前夜

1ヶ月半お世話になったゆっきーの家をついに出発。

ただいまー!おかえりー!の挨拶。誰かとおるっちやっぱいいなっち思いながらまったり1ヶ月半過ごさせてもらいました、

帰りはパスタ新宿までお見送りに来てくれた

ゆっきーに幸せが訪れますようにっち、写真のプレゼント!

また東京!次はちゃりできます!

そんな感じでゆっきーに最後までお見送りしてもらい

9月9日23時、夜行バスにのり東京を出発。

〜爆睡〜

おはようございます!!!

朝5時すぎ、敦賀ICに到着いたしました!!!

さて、予定していたやまも全部登り終わり、いよいよ日本一周再出発です!!!

バスから降りた瞬間の空が背中を押してくれてます!!!

IMG_3572

さぁ、旅の出発は歩きから。

敦賀駅まで歩いて50分。

30キロオーバーのダブルザックスタイルで朝の街を歩く。

出勤しよんであろう車にガン見される。もう慣れたもんやわ。

歩いて歩いて、ようやく敦賀駅に到着。

電車の待合室が空いていたのでサラリーマンとともにニュースを見て過ごす。

 

自転車屋さんが開店するのが9時なのでそれまでだらだら。

 

さて、9時。

 

私の自転車を1ヶ月半も預かってくれてた宮田サイクルさんは歩いてすぐ、

「おはようございますー!!!」

「おぉ!!!おかえり!!!」店主のお父さん続いてお母さんも「おかえり〜!!!」

なんだこの家に帰ってきた感(泣)なんか嬉しかった、、、

そのあと自転車の点検をしてくれて

IMG_3577

ここで荷物の整理していいよっち場所まで空けてくれた(泣)

IMG_3578

1つ目のザックはカメラとかパソコンとかの機材なのでこのままで、こっちのピンクのザックをひたすら自転車のバックに詰め込む。

東京であんだけ教えてもらったUL………

 

よし、、、

 

無理だあああああああああああああ

 

そもそも持ってる道具がULじゃなさすぎる

こうなったらUHスタイルを続けていくしか・・・。

いつの日かULになることを願って。

とりあえずいらないものは家に送り返すのにピンクのザックに戻して、

ってしてたらバック1つぶん空っぽに減らせたんやけど、1つ減らしたところで

3つじゃバランスが悪いので、フロントバック(食料BOX)を減らして1つを食料入れにする。

IMG_3579

はい完成。

IMG_3583

重たいです、非常に重たいです。

うぅ、、、、、、、

そんなこと行ってられぬ。漕ぐしかないんじゃあああああああああ

 

記念のショット!

IMG_3581

 

宮本ご夫妻、本当にありがとうございました!!!!!

よし、出発!の前に、作戦会議。事前にネットで調べた情報によると

 

敦賀→越前に抜ける道、主要道路は 国道8号線。通称:デスロード

 

なんでかって、車の通りがかあり多い、おまけに大型トラック多。

歩道もなきゃ横は崖っぷち、おまけにガードレールもないところがあり、

最近大きな車が落ちて行ったんだとか。しかも以前チャリダーも事故にあったらしい。

 

そんなデスロードを回避していく道が、国道476号線→木の芽トンネル→国道365号線

へと進む道。急な峠があり、少し遠回りらしい。だが命には変えられない。安全第一!!!

 

と、いうことで久しぶりの大嫌いな峠越えーーーーーー。

 

気合いを入れて、出発!!!

 

宮本ご夫妻に教えてもらった道を進む。

途中迷っていたところサイクリングしてるおにぃさんを発見!道を尋ねると、

「今そこ行ってきたんだ!わかりやすいところまで案内するよ!」

っちなんて親切なっ!!!

 

後々話を聞くとなんと自転車レース1000m 県3位の実力者!

そんなおにぃさんが私の漕ぐ時速8キロの走るとなんら変わらない移動に付き合ってくれた(泣)

IMG_3584

途中の道路が新幹線のなんかの工事をしていたらしく、安全な民家の脇道を教えてくれたー!

そういえば、私が以前からインスタで追っかけてて、ねぶたで出会えた

スケボーで日本一周しているなんともクレイジーなお兄さんが

ちょうど越前方から敦賀に向かっている、そんで持っておんなじルートということ!!

どこかで会えるといいなーなんて話をおにぃさんにしてたら

 

ちょっと探してみようかなー!っち

数分後

IMG_3587

チャリ漕ぐおにぃさんの横をスケボーを手に持って走ってくるおにぃさん(笑)

今日はスケボー漕げる道がなさすぎてもうずっと手にもって走りよんらしい(笑)

IMG_3588

スケボーで日本一周はじめた理由も「スケボーってできたらかっこよくない?」

できないところから出発したらしい。強者。

おもろいなぁ(笑)

 

立ち話をちょろっとし、スケボーのおにぃさんは敦賀へ

自転車のおにぃさんはここまできたしもう1本いくか!と本日2回目の峠へ(笑)

私のチャリ持ってって〜〜〜〜。

 

そんなおにぃさんのあとを疲れ果てた私は自転車を押してのんびり歩く。

途中猿の軍団が田んぼでなんかボリボリたべよんのを発見。

IMG_3593

眺めよったら自転車のおにぃさん峠から降りてきた・・・!!!!!!!

 

頑張るかぁ。 

 

おにぃさんに別れを告げ自転車をおす。(漕がない)

 

 

うわぁ、嫌な看板発見。

IMG_3595

もう私は漕がないと決めた。

おす、ひたすら。おす・・・!!!

 

30回くらい休憩しながら坂をおす。

見えたああああああああああああああああ

 

IMG_3599

このトンネルさえ抜ければあとはずっーーーーと下り、長い長い下り。天国!!!

しかもトンネルの中がもう天国!!!外と5度くらい違う!!!!!

 

最高!!!!!!!!!!!!!峠の上は25度!!!

さっき下の方34度って書いちょったで!!!

IMG_3600

気持ちよく下り、平坦な道をずーっと漕いだ先、今日の宿!!!

道の駅 西山公園

IMG_3604

許可取りに行ったら道の駅の敷地内ならどこでもいいですよ〜!っち言ってくれた!

まだ時間が早いので近くの銭湯へ。

市民ホールの4Fにサウナ・浴場があるらしい!

調べたら近くの銭湯まで2kmちょっとあるとこしか出てこんやったけど

ここにくる途中に見つけた!道の駅から自転車で5分以内!

市民ホールつつじ

IMG_3603

400円!湯上り休憩所利用料込!いいね!!!

IMG_3609

お風呂でさっぱり汗を流し、道の駅へ戻る。

裏をお借りして久しぶりの道の駅でのテント泊

 

なんか嬉しい(笑)

 

夜ご飯はなんかアルファー米。お母さんがくれたこの前の山の余り物。笑

 

ご飯も食べて歯磨きもして寝る準備オッケー

 

それにしても山の上と違って、暑い。暑くてねれん。結局1時くらいまで寝れず。

寝た!と思ったら2時半に目が覚めた。

 

あぁ。

 

と思いながら二度寝。おやすみ。

 

 

 

久しぶりの今日の走行距離 53.2km

総距離 2129.6km

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。