DAY.134 ゲストハウス寄処〜yosuga〜

Posted on

今日は新潟方面に北上する予定

 

 

昨晩 SNSをみた富山大学の学生さんから

今、ゲストハウスを作り中なんですがよければ泊まりにきませんか?

と、メッセージが!!!

 

なんとも興味深い!!!!!!!!!1

 

速攻、いきます!のお返事を。

 

と、いうことで先に進むのを少し待ってもうちょい富山を満喫します。

 

泊まってたいるかホステルのチェックアウトをすませ、向かうは

10月のオープンに向けて準備中のゲストハウス

 

ゲストハウス寄処〜yosuga〜

(HP製作中とのことなのでtwitterをリンクさせています)

 

諏訪川原駅の目の前にある「学生と社会人と旅人が繋がる」ゲストハウス

10月1日開業

なんと、富山大学の学生さんが1から作り上げているゲストハウス!!!

(夜撮影)

455A0319-45

かなり魅力的な、素敵な空間にご招待いただきました!!!!!!!!

到着してすぐ、旅の話!!!みんなパワフル!!!笑

 

私と1歳、2歳くらいしか変わらんのに、しっかりしちょんなぁ。

と、おばさん感心しながら

455A0252-18

早速、よかったらお昼ご飯一緒にどうですか?っちそばを一緒にいただきました!

455A0246-12

そのあとは富山の有名な場所を聞いたら

ガラス美術館とか環水公園を紹介してくれたので行ってみることに!

行ってらっしゃーーーーーーい!っち元気に見送ってもらい出発!!!

 

まずは美術館へ!

と、ここで

交差点で信号待ちをしてるとおんなじような自転車装備の少年が!!!

「え!!!仲間っすよね!!!」っち気づいてくれた!

神奈川から日本一周中の れんぴょこ くん!

IMG_3821

このあと美術館を一旦やめて、ゲストハウスに一緒に戻り、そのあと再び一緒に美術館へ!

 

TOYAMAキラリ 富山市ガラス美術館 へ観光に!

455A0261-23

この美術館、図書館と美術館が一緒の館内にあって、とにかく図書館

かなり綺麗やけん写真で見て!

455A0302-38

455A0297-37

455A0295-35

455A0296-36

建物が芸術的やない???

次にガラス美術館へ、上の階に移動!

入館料 200円!安い!!!

綺麗に色付けされたガラスでできた芸術作品。

しんけん綺麗やった〜

455A0264-24

455A0274-27

455A0272-26

455A0287-31

455A0293-34

210円!!!!これは行く価値あり!!!

 

そのあとは元世界一美しいスターバックスコーヒー!!!

まさかの、元!?!?!?笑

※現在は、福岡県の太宰府天満宮表参道店らしいです。

 

おっきな環水公園の中にあるガラス張りの綺麗なスタバ

夕方でしかも曇り空やったけん、あんまりあれやけど、

中でMacbookを広げて仕事しよん人が何よりお洒落やった(笑)

455A0305-39

そのあとは富山駅へ。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は A2BF4CBC-0EAF-48D7-8F40-CB556D51619E.jpg です

455A0316-43

ゲストハウスに戻り夜ご飯の時間!パエリア!!!!

これもゲストハウスのスタッフの学生さんの手作り!

455A0328-50

みんなでいただきます!!!

455A0327-49

ご飯ももちろん美味しんやけど、こうやって一つの机囲んでみんなでワイワイしながら食べるご飯がイッチバン美味しい!!!

ご飯食べ終わったあとはお皿洗いの男気じゃんけん!!!

見事に勝ち抜いてしっかりお皿洗いさせていただきましたっ!!!!笑

 

ご飯も食べ、片付けも終わり、れんぴょこくんとPC作業です。

私はブログ

れんぴょこくんは旅のYOUTUBEをあげているのでぜひ見てね!!!

れんぴょこの旅記録

IMG_3889 2

しっかり作業して、眠くなってきたのでもう寝ます!おやすみなさーい!

 

今日の走行距離  13.8km

総距離      2353.2km

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。