☆リアルタイムは福島県(1ヶ月滞在中!?)やばい。ブログが1ヶ月分溜まってしまった。
ドトールコーヒで写真を見ながら必死に記憶を蘇らせてるところ。
ランキングに参加中!ブログを読む前に写真クリックお願いします!
その話は置いといて、時は遡ること1ヶ月前!
ぐっすり眠って起床!テントを片付けなくていい朝は楽ですね〜

起きて準備して昨日声をかけてくれたおじちゃんの元へ!
豪華な朝ごはん!

こんな贅沢な朝ごはん久しぶり。

ごちそうさました!!!!!!
この時はまだこのおじちゃんに色々と助けてもらうことになるとは思ってもいなかった。

今日の天気は曇り。しかもまた台風が近づいてきているらしい。
ここは何もないし。今日は出来るだけ進みたい。
おじちゃんに別れを告げ出発。
山形県かなり田舎。だんだんと風が強くなってきた。
北海道かのようなまっすぐな直線道路。この道に入った時にはかなりの強風が吹いていた。
写真では全く伝えられないがものすごい強風。
隣を通る大型トラックにハンドルが取られまっすぐ進めない。危ない・・・。
何度も言うが今までにない強風。
道の駅に戻ろうにも結構距離ができてしまい戻れない、周りには何もない。
自転車押して歩くとしても近くのスーパーまで2時間以上かかる。

あぁ。本当に進まない。なんだこの状況。心が折れそうになる。
路肩で自転車から降り立ち尽くす。
すると後ろからクラクションが・・・。
ん・・・。なんだ・・・?
見覚えのある車・・・。
「ねえちゃあああああああん」

そこに現れたのは朝のおいちゃん!
「この風の中自転車はこげない。危ない。進む方向が一緒だからこの辺にいるかなと探してた」
なんということや。
救助!?しにきてくれた。
おいちゃんの軽トラの後ろの居住スペース、ベットがあったりで自転車は乗らないが荷物だけでも今日の目的地まで運ぶよ!!!!!!!
神様か!!!!!!!!!!!
そんなこんなでおいちゃんに今日の目的地まで運んでもらうことにした。
ありがとうございます・・・!!!!!
荷物を積んでると車が徐々に強風で動く。
すげぇな。
しかもここで突然の大雨。強風に吹かれ降ってくる。棘のように刺さる。
だが、荷物まで運んでもらうのに進まないわけにはいかん。
「今日の目的地(40km先の町)そこまでは行きます!!!大丈夫です!!!」と。
大丈夫なのか!?ぶちゃけよくわかんないが。そう伝えおじちゃんとそれぞれ出発。
荷物がないだけ風の抵抗は少しなくなった。だが問題は雨。
うおおおおおおおおおおおおおおおお
田んぼだらけの村。何も気にせず叫びながらチャリをこぐ。
必死で15kmくらい進んだだろうか。
ここから歩道がない。山道に入る。(写真もない)
幸いなことに雨はやんだ。
だがトラックの交通量が多い。
慎重にこぐけれどトラックが通るたび路肩の水たまりの水が跳ね
シャワーのように泥水を浴びる。
もちろんトラックの運転手さんたちもスピード落として気をつけて通ってくれてるが、田舎の凸凹の道路にしっかりと溜まった水たまり。
かっぱの意味もない。
ついに心がおれたあああああああ今日は無理じゃああああああああ
だが私の荷物は目的地に行っている
そんな状況。思いついたのが、自転車ごとヒッチハイク。
汚れた自転車を車にのせてもらう。もう申し訳なさすぎるのだが、これしか思いつかなかった。
そして自分との葛藤。
(ここまで自転車を漕いできたのに乗り物に自転車を載せて移動していいのか)
だがしかし、気づけばグーグルマップでダンボールが貰えそうな場所を探していた。
近くに薬局がある。
ごめんなさい。一体誰になんで謝ったのかわかんないけど自転車押して小さな薬局に向かった。
「すいません・・・ダンボールをいただきたいのですが・・・」
みんなびっくりしただろう。びしょびしょの汚ない格好をした奴が突然現れるものだから。
ダンボールをもらいすごい心配されながら書いた。

それを持って安全であり少しでも目立つところに立つ。
(1ヶ月経って写真を見返しながらブログを書いてるんやけどひでぇ顔してんなぁ笑)

猛アピールしながら立つこと20分奇跡が起きた。
(行き先が違ったがその前に2台も車がとまって声をかけてくれた)
1台の軽自動車がとまった。
中からおじいちゃんが。状況を話すとちょうど目的地の先まで行くとのこと。
快くおっけいしてくれた。
助手席をギリギリまで前にしてなんとか自転車が積み込めた。
本当に助かった。
目的地の最寄り駅まで送ってくれた。本当にありがとうございました。
(写真を撮り忘れた。ショック。)
そのあとはおじちゃんに連絡。近くの温泉の駐車場に待ち合わせし、荷物を受け取った。
今日は本当にいろんな人に助けてもらった。
大げさかもしれないがこの出会いがなければどうなっていたものか。

おじちゃんに別れを告げ温泉へ。あったかいお湯。心の底から幸せやった。
さて、お風呂も出たところで、今日の宿。
ちいさな村なのか、ネットカフェもなく。朝5時までやってるカラオケボックスがあった。
明日は午前中、雨予報。雨の中出ることになるが仕方なし。
向かうことにした。
案内されたのは想像以上に広い部屋。歌うことなくそのまま爆睡した。

そして防水のはずのサイクルメーターが壊れた。
何キロ漕いだかカウントしてくれなくなった。悲しーーーーー!!!!!!
↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!