ランキングに参加中!ブログを読む前に写真クリックお願いします!
聖石温泉沈没記seazon2 始まりました。
seazon1は脱出に1週間かかった。一体今回はいつ出発するのか!!!
さて聖石温泉沈没seazon1と合わせて引き続きカウント。8日目だろうか?まあいい。
起きたら昼だ。
お昼ご飯を食べに行く準備をしていたら気づけばおやつの時間。
ヤエ丸号に乗り込み出発。
下校する小学生を横目になんだか複雑な気持ちになりながらお店に入る。
「肉」贅沢なものを食べてやった。
お昼ご飯のあとは夜ご飯の買い出し。
さぁ、今回も節約夕食スタート!!!
旅人集まり試行錯誤。どうすれば安く、美味しいご飯が食べられるか考える時間。
かなり楽しい時間。
人数的に5人以上集まると鍋をつつくのが一番安上がり。
ふと・・・
「鍋の素って高くねぇか!?」そんな疑問が飛び交った。
味噌だ!!!!!!!味噌!!!!!!!!!
確かに鍋の素をいくつか買うよりも安い!!!!!
よしカゴに入れろおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう何が正解なのかわからん。
それと野菜。白菜が1玉150円だったので購入。それともやし2kg
お腹にたまるだろうということでじゃがいも3kgも購入した(笑)
聖石温泉に帰ると新メンバーが!
カブで日本一周してるあやのちゃん!ねぶた祭りぶりの再開
日本一周完 すずぽん 聖石温泉が気になって潜入!!!
爆睡してて15時に起きたたかP(笑)も入れて今日は8人!!!
ちなみに今日夕食1人150円くらい。やしいいいい!
調理開始!
完成!!!
ポテトサラダ
〆のうどん付き
※じゃがいもをアルミホイルに巻いて火の中にぶち込んだが写真を撮り忘れた。
8割炭だったが美味しかった。
今日もみんなで火を囲む。
体が温まったところでテントに急いで入りこむ。
聖石温泉沈没9日目
おはようございます!
今日はすずぽん・よこみー出発!!!
☆紹介が遅れたがよこみー、彼はバイクが大好きな徒歩ダーである。
なんとまぁ徒歩旅初めて4年半(途中いろんなことしてる)
これから北海道に帰って歩き旅を再開するらしい。なんてこったい。
頑張れよこみー!!!!!!!!!!!!!!!!
そして猫さんあやのちゃんがタンデムツーリングで千葉の友達に会いに散歩へ
この人たちこの前まで、
「イカが釣れるまで帰れまてん」してて「10日間ぐらい洞窟生活送ってた人たち・・・(笑)
旅人変な人ばっかじゃああああああああああ
さて、たかPは今日は不在なので、やえさんとKくんと
やえさんおすすめつけ麺を食べにじゃじゃ。 へ
ボリューム満点。美味しかったー!!!
Kくんは家に帰り癖(福島県民)があるので一時帰宅。
夕方聖石温泉を出発して、毎度その日の夜にまた帰ってくる謎の少年K。
なので今日の夜ご飯はやえさんとふたりぼっち。
その前にやえさんと明日はブンブン青春ごっこすることに!!!やったー!のせてくれるっち!!
バイクを見て彼はバイク乗りだったのか!!!!!!!!と再認識。笑
夜ご飯は贅沢に野菜炒めに肉をぶち込んだ。この野菜炒めが100点、マジで美味しかった。
夜はシャッチョさんに御誘いいただきみんなで乾杯!
話し続けていたら 聖石温泉の ちびちゃん おネムでした。かわいい。
停滞記、続く。