ランキングに参加中!ブログを読む前に写真クリックお願いします!
〜沈没15日目〜
結果は!!!!!!!!!!!!!
何も釣れず駄菓子は人間の餌となりました。(全部鍋にぶち込んだ)
諦めた我々は車に戻り
次の日素直に イソメ を購入。
投げては巻いて投げては巻いて・・・。
おっ
なんかくっついてきた。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさかのたこ。釣れたんじゃなくてひっかかった!?!?
海に感謝し、美味しくいただきました。
その後も私の竿にヒット!!!その後キスとハゼ釣ってやってぜ〜〜〜
ポイント移動し穴釣りにて やえさんどんこゲット!!!!!
猫さんはふぐばっかり フグはリバース。さようなら〜
満足した我々は魚を持って帰宅。
今夜は煮付けだ〜〜〜!
ドンコの肝が絶品やった・・・
〜停滞17日目〜
今日は磐梯山へ登山!(詳しい記事は後日投稿)
〜停滞18日目〜
「必ず明後日出発する」
そう決めた私と猫さんは朝からテントの撤収作業。
今夜はやえさんの車にお邪魔して、明日の朝スッと出発できるよう準備を整えました。
さて、片付けも終わり魚料理の虜になってしまった我々、今日も食料調達に・・・。
半日粘った結果。
何も釣れません。ダメでした。釣りは甘くないですね。
綺麗な夕日が我々の背中を優しく照らしてくれました。
さて、今夜はみんなが帰ってくる。帰るぞ〜〜〜!
ただいまーーーーー!!!!!
おかえりーーーーー!!!!!
火の囲むみんなの姿が!!
北海道に帰ったはずのみそにぃは家にほとんど滞在することもなく脱北
同じく家に帰ったと思われていたたなかにぃさんと
山ガール、いや、山女のたまちゃんと東北の山を攻めまくっていたようだ
そんなみんなが再び聖石に帰ってきた(笑)
しかも数日前に出発したはずの村長も帰ってきている!!!!!!
今夜は最高のラストナイトになりそうや。そう思いながら
シャッチョさんを囲んでみんなで乾杯。
「ついに私、明日でます!」
「え!?散々みんなを沈没させといてもう出るの!?」「出れると思ってるの?」
「日曜日にみんなで飲もうよ!!!!!!」「月曜日に出発したらいいじゃん!!」
「テントなくても車でねれるじゃん!」
次々と聞こえてくる洗脳ボイス
うわああああああああああああああああああああああああ
「聖石名物足の引っ張り合い」
さて、いつ出発できるのでしょうか。
次の日。
おはようございます。停滞19日目の朝を迎えました。
帰ってきたメンバー今日は磐梯山に登るそうです。
出発する気満々だった我々、日曜日までいることにしました(その後の予定は未定)
猫さんは「制県レベル」を上げるためにお隣の県へキャンプへ
ブログが溜まりに溜まった私は郡山のネット環境抜群なカフェでブログを書くことに。
そして停滞20日目
夕方、家に帰っていたやえさんに拾ってもらい聖石へ。
twitterを見ると
準備は整ったようです。笑
今夜はみんなでパーティ!
開始10分 みそにぃの買ってきたテキーラでみんなキマッチまった・・・。
若気の至り・・・。という言葉で片付けさせてください・・・。
聖石温泉沈没期・・・。
そろそろみなさん飽きてきた、とか言わないで・・・。
終わる予定でしたが、、、続きます・・・。
あ、でもここから我々本領発揮します!乞うご期待(?)

にほんブログ村
↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!