ブログの前に、、、
山のトイレ・環境を考える福岡協議会さんの活動です。
くじゅう連山の環境問題についてです。
詳しい内容は下記のサイトをご覧ください。
オンラインでの著名も可能です。
ご協力お願いします。
↓クリック
ランキングに参加中!ブログを読む前に写真クリックお願いします!
聖石温泉沈没記 このシリーズもついに第5弾です。
〜停滞21日目〜
おはy………..
大丈夫かぁ!?
二日酔いで最高に気持ち悪くなっている猫さんを発見。
そして今日出発する気満々しかなかった しんちゃんが 言葉巧みに洗脳され停滞。
聖石やべえええええ誰も出られねぇええええええ
が、しかし、史上最強に楽しくなってきた。
さて、その日の夜。今日のご飯は停滞となってしまったしんちゃんリクエストの
ハンバーグ!
もし、もし、節約ハンバーグつくりたかったら、、、参考までに。
※拳1つ分のサイズのハンバーグが40個は余裕で作れました。
〜節約ハンバーグの材料〜
玉ねぎ3
パン粉大さじ10
牛乳大さじ3
片栗粉 適量
合挽きミンチ600g
木綿豆腐 3丁
すりごま適量(多めの方が美味しい)
卵3つ
塩胡椒少々
全部混ぜ混ぜ
コネコネ
たなかにぃさんが綺麗にハンバーグの形にして(焼けやすいように薄めに)
中火でジュージュー焼いて
完成!!!!
14人で割ってひとり250円・・・!!!
お米もたくさん炊いて
みんなかなり満腹・・・。
最近の聖石温泉。本当に寒い日には焦げを取るために
水につけていた鍋の水が朝には凍っています、
車中泊のくせに寒さで朝方目が覚めます。
テントを張っている組は湯たんぽつくってカイロを貼って眠っています。
寝る準備を進めていると。
「明日、釣り行こう?」
誰かが言い出した。
もう誰も出発できないのはわかっている。
さて。明日は釣り行くか。
〜停滞22日目〜
山に登りに行った村長たち
バイクで冒険に行ったたまちゃんとみそにぃ
残った我々、ラーメン評論家(勝手にそう呼んでる)やえさんと
たなかにぃさんと猫さんとつけ麺を食べに!
戻ってからは夜釣りに向けお昼寝。
さて、みんなが帰ってきたので
村長とやえさんの車に乗り込んで夜釣りへ出発!
実はたなかにぃさん元漁師!!!
知識もすげぇ!手さばきもカッケェ!!!!!!!
あまりにも寒いのでご飯を食べながらたまちゃんと女子会開始
ご飯を食べ終わったところでみんな次々と釣りよるぞ〜〜〜!!!
シャコ、釣れたぞおお
時間が経つに釣れだんだんと釣れなくなる・・・。
みんなが仮眠をとる中
猫さんとたなかにぃさんは朝になっても釣ってた
朝一ゲット
みそにぃそれはどういう釣り方だ
zzz
徹夜で死にそうな二人を釣れてエネルギーチャージ
豪華ディナーは次の記事で!
続く。

にほんブログ村
↑ にほん村ランキングに参加中!クリックするだけでおっけー!お願いします!