にほんブログ村 ブログ村ランキングに参加中。読む前にクリックお願いします!↑
おはようございます!!
自転車も完璧に準備ができました!
出発前にこれ食べてエネルギーチャージするんだ!!!!!!と
醤油ラーメンいただきました!
お腹もいっぱいになったところでついに出発。
沈没しすぎて何人の旅人を一緒に送ってきたか。
ついに自分が送りだされる番。なんだか緊張と寂しさと。
<<出陣の儀>>
いってきます!!!!!!!!!必ずまた遊びにきます!(次は絶対車で!!!)
今日の最終目的地は いわき市のゲストハウス
まだまだい居続ける台風の影響で宇都宮の方にいくか、いわきに行くか迷った結果
少しでも天気のもちそうないわき市へ向かうことに!(坂も少なめ←これ一番需要)
こんな感じで便利なんよ
天気予報では15時ごろから雨のようなので、早めに着きたい!
ここから70km。初日にしてお尻が壊れそうだが仕方ない。
途中の森のキャンプ場でびしょ濡れで寝るよりはマシだ。
荷物もいままでの旅に比べて前輪2つぶん減らし、必要最低限を持っていくことに。
(久々すぎてそれでもかなり重く感じるけど)
旅を始めた当初からだけどほんっっっとに坂漕ぐのやだから、自転車ようの有料APP(月額300円)を再度登録。(もったいないと言われようとここだけは徹底)
前回のAPPからさらに進化系がでたようで、とんでもない道を教えてくる。
まあ確かに?確かに、本来通るであろう遠くに見える道路よりは平坦だが。
なんかちがーーーーーーーーーーーーーーーーーう
車通ったあとあるけど、求めてるものとちがーーーーーーーーーーーーう。
を3回くりかえし、おとなしく普通の道に戻る(いつかAPPが役立つ時が来ると信じて解約はしない)
今回は夏井川渓谷ってのを横目にずっと進む。
体力持たなかったらここまでにしようと思ってた夏井川渓谷キャンプ場も通りすぎる!
私の足!意外といけるじゃん!
景色はずっといい!
天気は曇りで川からの風が気持ちいなあと思ってたら霧雨。
霧雨くらいならとおもってたら大雨に。
もうびっしょりになったところで雨が止み、服が乾く頃に無事目的地に到着。
今日の宿は Guest House & Lounge FARO
急な予約にも柔軟に対応してくださり綺麗でとっても過ごしやすい宿
1FはCafeにワーキングスペースも、2Fがゲストハウス
今回はドミトリーに宿泊。
宿に泊まって雨も免れたし。明日はどこに向かおうか。